大好きな彼女とプロポーズする時の、必須アイテムといえば、花束も良いし心のこもった言葉も大事ですが、やっぱり婚約指輪。
通称エンゲージ。
エンゲージリングは、男性からのイメージだと、給料3ヶ月分。とかすごく高い買い物。とか、気に入ってもらえなかったらどうしよう。。とか。
彼女の好みも解らないのに、気に入ってもらえるか、心配。。
という方も多いと思います。
そんな場合は、まず予算を立てたら良いかと思います。
自分が考えるその予算の中での、ベストを見つけるのがオススメです。
婚約指輪(エンゲージリング)で検索したり、お店を探す。となると、その選択肢の多さで、何を選んで良いのか解らず、目がくらみそうになりますよね。。
先に自分の中での、予算範囲を決めておきます。
ある程度具体的な数字をあらかじめ頭に入れておけば、百貨店やジュエリーショップで迷った時に、予算内の適切な婚約指輪を見つけてもらうのに役立ちます。
彼女は日頃どんなジュエリーを身に付けていますか?
ビンテージっぽいタイプか?それともシンプルなジュエリーがお好み?
可愛いらしい感じ?それとも洗練されたスタイルですか?
よく身に付けている物はシルバーそれともゴールドですか?
細身が好き?それとも大ぶりなデザインが好みですか?とか。
お店に行くと、接客で店員さんにも聞かれると思います。
たくさんの商品がありますので、彼女さんが気に入ってもらえる一個の婚約指輪を探すのは、なかなかの労力も入ります。
色々なタイプや好みを、頭の中に入れて、ジュエリーショップなどに向かって見て回るのも良いと思います。
One Ring(ワンリング)では参考になる様にカタログ等もご用意しております。
よくお聞きするのは、ネットや結婚情報誌もたくさん見ました。。
仕事が休みの日とか会社帰りに彼女に内緒で、百貨店やジュエリーショップも見て回りました。。
でも、結局、決め手に欠ける。。
という時に、One-Ring.me(ワンリング)のホームページを見つけて、相談に来ました。という方が、多いです。
ブランドさんやジュエリーショップのマリッジリングも、それぞれの世界観みたいなものが現れていて、素敵ですが、彼女さんを想って世界に一つだけしかない婚約指輪を自分で作って、プロポーズする方が、圧倒的に素敵です!
One Ring(ワンリング)に来ていただけるお客様は、こんな感じの婚約指輪がいいのですが、作れますでしょうか?
と画像を何枚かスクリーンショットしてこられる方が多いです。
もしくはゼクシーさんの婚約指輪、結婚指輪特集が多いです(笑)
確かに、参考になります。
そんないくつかの画像や、切り抜きのお写真の気に入っているポイントをお聞きしています。
例えば、この指輪の、ダイヤモンドの大きさが好き。こっちのプラチナの彫り込みがタイプ。このゴールドの指輪に加工されているザラザラが可愛いとか。
迷っている指輪のお写真の、それぞれ好きな部分をお聞きして、それらを参考にして、新たにあなただけの一品をデザインして行く感じです。
そうやって、好きなポイントを集めてデザインして行くと、もちろん矛盾点は出て来ますが、そこはお客様と納得いくまでご相談して、デザインを決めていきますので、ご安心くださいませ。
あと、よくご質問をいただくのが、こんなにダイヤや石が入ったりして行くデザインだと、自分で作れる自信がない。。
とおっしゃられるお客様もいらっしゃいますが、ご心配無用です!
なぜなら、最後の仕上げの形までは、ご自身の手で、作り上げるのは不可能ですが、基本の形までは、熟練の職人がサポートして作っていきます。
基本的な形が出来上がったら、そのワックスをお預かりして、お打ち合わせの時に、確認いたしましたデザインに、プロの職人が作って仕上げていきます。
作りの方は、最初から全てプロにお任せします。という方もおられます。
ご自身の考えたデザインだけで満足。
という方はそれでも十分愛情を感じられると思いますのでそれもありかと思います。
なぜ、基本的な形までかというと、繊細な部分は長年製作しているプロでも、なかなか、難しいポイントです。初心者ではやっぱり最後まではできないです。
それと、最初にお決めしたご予算内で仕上げる事が重要だからです。
たくさん婚約指輪、結婚指輪を手作りできるお店がありますが、その中には、最後までお客様に作っていただいた結果、繊細に作ることができずに、思っていたデザインの仕上がりにならず、自分で作ったのだから仕方がない。。と諦めざるを得ない。。というお声もお聞きしました。
最後まで自分で作らせるところは、ワックスを繊細に削れないお客様に対して出来上がったワックスの重さをはかり、金属になった時の金額を換算して料金を決めていきます。
そうすると、最初に決めていた予算を大体が超えます。
でもご自身で削って仕上げた指輪だから。という事で納得するしかないのが実情です。お気をつけてください!
OneRing(ワンリング)がそれらのお店と決定的に違う点は、基本的な形までをご自身で作っていただく点です。
そこからお預かりして、プロの職人が形を仕上げて行く事で、お打ち合わせじのお客様のイメージにより近く実物が作れるという事です。
プロが仕上げることで、予算をはみ出ることはありません。
より細かい点が、しっかりと作られますので、強度やダイヤモンドが外れるなどのトラブルも心配がいらなくなります。
色々な結婚指輪や婚約指輪を手作りできるところがございますが、そのような注意点を踏まえた上で、お探しになると失敗をしないで作れるかと思います。
http://one-ring.me