皆さんも”金属アレルギー”って言葉を一度くらいは、どこかで聞いたことがあるかもしれません。
”金属アレルギーなんで、ジュエリーとか身につけられないんですよー”って時々お聞きいたします。
お話をお聞きいたしますと、でもそれは本当に金属アレルギーなの?という症状の方もいらっしゃいます。。
金属アレルギーと呼ばれている症状は、金属などを身に付けることで、皮膚が赤く腫れてしまったり、ただれ、かゆみ、発疹、水ぶくれ、などが出てしまったりする症状のこと言います。
日常生活で、少し金属を触ったくらいでは、アレルギー反応は出ることはあまり無いのですが、長い時間直接的に、金属に触れ続けることでアレルギー反応が出ます。
それは、金属そのものからアレルギー症状が起こる訳ではありません。
その金属から溶け出た金属イオンが、人のタンパク質と結合することで、アレルゲンに変化して、かゆみや赤みなどの様々な症状が出ます。
一つの金属に対して、アレルギー反応したからと言っても、すべての金属に対して、アレルギー反応が出る訳ではありません。
アレルギー反応が出てしまう金属と、反応がでない金属もあります。
どの金属に対して、アレルギー反応が起こるのかは、医療機関などで”パッチテスト”を行って調べてみるとはっきりと分かります!
One Rinワンリング では、金属アレルギーかどうかご心配の方には、まず作る前に、一度医療機関に行って、”パッチテスト”をお受けすることをオススメしております。
ずっとずっと身につけていく指輪に、アレルギー反応を示す金属を使用する事は、苦痛ですし、アレルギーは命の危険にも発展しかねないからです。
ただ、よくある症状的には、安価なアクセサリーを身につけて、赤くなったり、かゆみが出たり。。というのをよく目にします。
それは、安価な素材の金属に、表面を”メッキ”してあるものを身につけているからです。
”メッキ”の商品は、使用しているうちに、汗や摩擦などで、表面のメッキが剥がれて、直接的に安価な金属が肌に触れているからです!
よく、18金って刻印が書いてあるのに、かゆくなったから、金属アレルギーだ。っていう方多いいですが、よく見させてもらうと、18ptとかK18pgとか表記されていますが、これは、”メッキ”です。。表面を薄くコーティングしてあるだけです!お気をつけて見てくださいませ。
このような商品はとても多く、見た目が、ゴールド、プラチナに見えても表面をコーティングしてあるだけの、偽物です。
身につけても全く、かゆみや、赤みが出ないという方は問題ないと思いますが。。やはり本物の貴金属の方が安全です。
One Ringワンリング では、このようなメッキの商品はお取り扱いはしてないです。本物の貴金属である18金イエローゴールド、18金ホワイトゴールド、950プラチナ。を使用してすべて、日本の国内で、材料から制作までを行っております。ご安心くださいませ。
不安な方は、まず医療機関で”パッチテスト”をお受けて、その結果、反応があるものは避けて、素材をお選びすることがベストですね!
結婚指輪(マリッジリング)などは特にずっと身につけっぱなし。になりがちですが、こまめに汗を拭き取るか、手を洗って、水分をしっかりと拭き取って清潔にしておくことが大事です!
ネックレスなどで首回りが、赤くなったり、かゆくなったりする場合の多くが、アレルギーではなく、チェーンなどが動くので、擦れて、摩擦による赤みです。それと汗です!
特に夏の季節は、首回りにじっとりと汗をかいていることが多いので、汗と金属が反応してしまいます。対処法は、こまめに拭き取るしかないですね。
冬の季節は、汗ではなく、乾燥が大敵です。乾燥している肌に、チェーンが動いて、擦れてしまうと摩擦で赤くなったりしてしまいます。
自分が、金属アレルギーだと思っていても、実は違う。というケースが多いので、確かめてみるのも良いかと思います。
あとは体調によっても、そういった反応が出ることも多いので、体調を整えることも大切です。
ストレスも同じです。。
健康な状態の時に、反応が出るようでしたら、それはアレルギー反応なのかもしれません。。。