結婚。そもそも何故、皆さん結婚しますか?
訳わかんない質問を投げかけてすみません。。
今日は、私がとてもお世話になり、大事な人が天国に逝ってしまった日なので
朝から、こんな気持ちになっています。。
私は結婚しています。
結婚する前は、全く結婚したい! などと考えたこともありませんでした。
何年もお付き合いしたから、そろそろ結婚か?って感じでご結婚なさるのが普通ですよね?
なんとなく。この人だったらずっと一緒にいられるかな?とか。
女性でしたら、20代のうちのウェディングドレスが似合ううちに結婚式をあげたい! とか。
動機は、人それぞれ違うのが当たり前ですし、どんな動機でもいいと思います。(お金目的でなければ)(笑)
結婚という形を取らなくても、私の友人は実際、結婚しているのと変わらない生活を過ごしている人もいます。
婚姻届を提出しているか?いないか。だけが違う。と思っている方も多いかもしれません。
せっかく、盛大に結婚式を挙げて、ハワイへ新婚旅行に行ってめちゃめちゃ幸せな時を過ごして、明るい未来を語りあったのに、1年後、子供も生まれたのに、残念ながら、離婚しました。。
子供は奥様が引き取り、養育費は旦那様が月ごとにお振込してます。。とか。。
現状は、昔に比べたら圧倒的に、離婚する確率が高いのです。
何故なのか?は私も良くわかりません。。
それぞれ、決心するまでには、色々な理由があると思いますが、昭和の時代と平成の時代の違いとか、私の親の世代などは、思っているみたいですね。
我慢が足りない。とかおっしゃる方もいますし、女性が積極的に社会進出していくなか、男性に頼らなくても、独り立ちできる。というのも離婚の一つの要因かと思います。
結婚て、紙切れ一枚だけで意味ないじゃん。て思っている方。
確かに、形式上だけの事のように思うかもしれません。
でも、私がお伝えしたかったのは、結婚は素晴らしい! と思える事です。
何故かというと、生まれた所も育った環境も全く違う人同士が(幼なじみや同級生もいます笑)出逢う。
出会うだけでしたら、日々沢山の人と出会っていますよね。
出会って話す機会があっても、お互い好きになる人は、それだけでも確率は低いはずです。中には違う方もいらっると思いますが。。
皆さん、色々な方とあったり話したりしている中、結婚まで行く人というは、奇跡に近いと思います。
これだけ日本の中でも沢山の人がいるし、世界にはもっと沢山の人もいるし。
何分の1の確率なのかな?計算した事ないですけど。。
とにかくすごい確率ですよね。
私は、そんな確率で今の相手に出会ったと思っています。
結婚して、子供が生まれて、相手のお父様やお母様も私の親になりました。
ラッキーなことに、私の事も実の子供のように考えていただき、色々な面で本当に感謝しています。
私の子供も、初孫だったので特に可愛がってもらいました。
両親たちには、ありがたいという気持ちしか出てきません。
絵に描いたように、幸せな家庭。これが普通なのかもしれませんが、世界中どこの国でもこのように、成り立っていると思います。
これを目指して、なかなか思うようにいかない事もあると思いますが。
でも、結婚に対して、失敗を恐れずにお互い話し合い、本当に相手のことを想って、解り合えば、きっといい関係でいられるはずです!
一人よりも、そんな相手がいれば、どんな事が起こっても乗り越えていけます。(結婚の誓いの言葉)笑
相手の親まで好きになって、家族が増えるのって素晴らしいことだ!
と私は思うし、実感しているからです。
大事な人と一緒に、One Ringワンリングで結婚指輪を手作りしてみてはいかがでしょうか。
私は出来上がった結婚指輪に、後から子供の名前も内側に刻印しました。
数年後でも、サイズ直しも承っております。
お子様の誕生石を追加したりされる方もいらっしゃいます。
2人だけの結婚指輪が、時が経つにつれてイニシャルや、バースデイストーンをセットする事で、ファミリーリング(家族指輪)に変わります。